2016年

5月

21日

久原deクバーラ 終了しました!

晴天に恵まれ、最終的に40人のお子さんや保護者の方々に参加して頂きました!まず私が青年海外協力隊として派遣されていたガーナ共和国の話をさせて頂きました。皆さんガーナについて良くご存知で、お話させて頂きながら私も嬉しくなってきました。その後に、メインイベントであるクバーラを実施しました。最初はルールに慣れる事に精一杯の様子でしたが、対戦回数をこなしていく内にクバーラのルールにも慣れて、点数も入るようになりました。大人も子どもも関係なく、皆さん夢中になってクバーラを楽しんで頂けたかなと感じました。
ガーナのあれやこれや!
晴天に恵まれ、最終的に40人のお子さんや保護者の方々に参加して頂きました!まず私が青年海外協力隊として派遣されていたガーナ共和国の話をさせて頂きました。皆さんガーナについて良くご存知で、お話させて頂きながら私も嬉しくなってきました。その後に、メインイベントであるクバーラを実施しました。最初はルールに慣れる事に精一杯の様子でしたが、対戦回数をこなしていく内にクバーラのルールにも慣れて、点数も入るようになりました。大人も子どもも関係なく、皆さん夢中になってクバーラを楽しんで頂けたかなと感じました。
青空の下、クバーラのルール説明中!
晴天に恵まれ、最終的に40人のお子さんや保護者の方々に参加して頂きました!まず私が青年海外協力隊として派遣されていたガーナ共和国の話をさせて頂きました。皆さんガーナについて良くご存知で、お話させて頂きながら私も嬉しくなってきました。その後に、メインイベントであるクバーラを実施しました。最初はルールに慣れる事に精一杯の様子でしたが、対戦回数をこなしていく内にクバーラのルールにも慣れて、点数も入るようになりました。大人も子どもも関係なく、皆さん夢中になってクバーラを楽しんで頂けたかなと感じました。
作戦会議中!

晴天に恵まれ、最終的に40人のお子さんや保護者の方々に参加して頂きました!まず私が青年海外協力隊として派遣されていたガーナ共和国の話をさせて頂きました。皆さんガーナについて良くご存知で、お話させて頂きながら私も嬉しくなってきました。その後に、メインイベントであるクバーラを実施しました。最初はルールに慣れる事に精一杯の様子でしたが、対戦回数をこなしていく内にクバーラのルールにも慣れて、点数も入るようになりました。大人も子どもも関係なく、皆さん夢中になってクバーラを楽しんで頂けたかなと感じました。今後、更に様々な場所でクバーラが広がっていくことを願っています!

0 コメント

2016年

3月

01日

【参加者募集中】久原deクバーラ!

クバーライベントのご案内♪♪

 

宗像ユリックスにてクバーラを通じた国際理解に関するイベントが実施されます。

ユリックスの所在地は久原”くばら”という地域。

クバーラとのご縁を感じる地域にてクバーラが出来る幸せ!!とても楽しみです。

 

詳細は以下の通りです。************

 

●実施日時

5 月21 日(土) 13:30~ 出張授業 / 14:00~ クバーラ開始


●参加費

1人100円(保険料含む)


●対 象 小学生以上

 ※未就学児のお子様は参加出来ません。


●定 員

 60名 ※定員になり次第受付終了。

 

●会 場

  宗像ユリックス 多目的広場 ※雨天時イベントホール(〒811-3437福岡県宗像市久原400)


●持参品

 水筒・タオル・体育館シューズ(雨天時のみ)


<参加受付> 3月12日(土)~ 宗像ユリックス窓口またはお電話
<ご予約・お問い合わせ>宗像ユリックス事業部 0940-37-1483

 

****************************

募集開始は3月12日。

ぜひご参加くださいねー。

 

http://yurix.munakata.com/event/culture/160521.html

 

 

 

0 コメント

2015年

8月

13日

クバーラ@国東市国見町

8月11日、国東市国見町の3つの小学校に通う児童の民さんの「子ども教室」にてクバーラ体験k交流プログラムを行いました。目的は、「異年齢交流により協力する大切さを学ぶこと」と「異文化理解」です。

今回は、3つの小学校の児童の皆さんに加えて、国見町のジュニアリーダー(中学生)とジュニアリーダーOB(高校生)も参加が参加していただきました。この中学生・高校生そして小学生が各班のリーダーとして、大活躍してくれました!!

チームワークがゲームの勝敗を決める遊びなので、この異年齢交流がチーム内のチームワークを育むのに大きな役目を果たしてくれました。小学校で実施する際は、低学年でも楽しめるようにルールを簡素化することもありますが、今回は通常ルールで実施しました。

チームそれぞれで工夫をしていたようですが、攻める際に、自分のチームメンバーの動きを見ながら前に進む様子や、チームメンバー同士で声を掛け合いながら進む様子が見受けられ、チームの協力がしっかりとられている班が数多く見られました。

上級生・中高生が下級生にフォローしている様子も見受けられ、とても頼もしかったです!!


 

 

 

 

0 コメント

2015年

8月

06日

日本とマダガスカルで国際交流@スカイプ



7月27日、マダガスカル共和国の日本語を学ぶ「忍尽クラブ」の皆さんと、日田市前津江公民館の児童の皆さんが、スカイプで国際交流を行いました。

今回交流したのは「忍尽クラブ」の高校生・大学生の皆さん約13名と、前津江公民館の児童の皆さん約20名です。この前津江公民館の児童の皆さんは、マダガスカルの鬼ごっこ・クバーラがとても上手という、実はマダガスカルとつながりがある皆さんなのです。

今回の交流は全て日本語!

自己紹介・それぞれの国の自慢紹介・質問タイム・歌の披露を行いました。

 

総合司会は、忍尽クラブの生徒です。とても流暢な日本語でスタートしました。

 

自慢紹介では、マダガスカル側からは国民食であるムフガシ紹介、ダンス紹介、葉っぱを使った遊びの紹介がありました。米粉のムフガシを紹介した際に、日本側から「ジャガイモ?」という声があがり、マダガスカル側は予想外な反応で驚いた様です。日本側からは、前津江小学校の様子、ランドセル紹介、雪の紹介、おせんべいの紹介がありました。実物を見せ合うというスカイプならではの交流が繰り広げられました。

 

質問タイムでは、お互いに「好きな食べ物」「好きな動物」「好きな日本語」などについて、1人対1人の質疑応答様式で行いました。マダガスカル側から日本側への好きな食べ物という質問に対して「オムライス」という答えが返ってきましたが、初めて知る食べ物にマダガスカル側も嬉しそうでした!また、日本側から将来の夢について質問し、「先生になりたい」という答えが出た際に、「おー」と歓声が響きました。忍尽クラブの皆さんの日本語力が素晴らしく、何を質問しているか、日本側の子ども達もすぐにわかっていましたよ。意外だったのが、クバーラ。前津江公民館の児童の皆さんはマダガスカルのおにごっこ

・クバーラが上手なのですが、今回のスカイプ相手のマダガスカルの学生さんはやったことが無くてちょっとガッカリ・・


最後に、「幸せなら手をたたこう」をそれぞれが歌い(マダガスカル側:日本語、マダガスカル語 日本側:日本語)、スカイプ交流の時間を終えました。

 

マダガスカルでは日本語クラブが盛んですが、日本人と話す機会は多くはありません。

双方にとって、このスカイプが国際理解・国際交流が今後増々広がる、素敵なきっかけとなれれば嬉しいです。                                         

 

★前津江公民館のブログ

http://www.hita-k.org/maetsue/archives/1721

 

JICAマダガスカル事務所の記事

https://www.facebook.com/jicamadagascar

 


0 コメント

2015年

6月

08日

クバーラ@席田校区子ども会育成連合会

6月7日、福岡市の席田校区子ども会育成連合会にてクバーラの出前講座に行ってきました。

参加者は4年生から6年生と育成連合会の方、約30名です。まず、ベナンのお話を元JICAボランティア/ベナン隊員の方にお話してもらいました。ベナンでは、お米のことを「モリクン」という話にビックリ!


そしてクバーラです。抜群のチームワークや、チームそれぞれのアイデアで、すばらしいゲーム展開でした!守りチームのラインの使い方はもちろん、攻めチームもどのように動くかを、しっかり打ち合わせしていました!声を掛け合いながら進める様子に、普段から、学年を超えた連携ができていることが創造できました。


そして、最後にはスペシャルゲスト、マダガスカル出身もバムさんがマダガスカルのお話をしてくれました。いろいろな動物、そしてお米を食べるという習慣に驚きました!


日本語もとっても上手なバムさんと一緒に楽しい時間をすごしましたよ。 次は28日に低学年の皆さんも一緒にクバーラします♪




0 コメント

2015年

3月

31日

クバーラで知ろう、感じよう。マダガスカルの魅力!

3月29日(日曜日)、桜やミモザの咲き誇る中、北九州市にある動物園、到津の森公園にて、マダガスカルの鬼ごっこ”クバーラ”による国際理解講座を行いました。3名の元マダガスカル隊員の協力のもと実施し、親子連れから小学生、若者まで約100名の方々にご参加いただきました。


まずは、クバーラ体験です。初対面の皆さんで、チームを組んでもらいましたが、上級生が下級生にフォローするなど、協力体制がみられるようになり、大いに盛り上がりました。縦のラインを上手に使い、短い間でマダガスカル人顔負けのゲームが展開されましたよ。


そのあとは、隊員によるマダガスカルのお話です。 

主食がお米であるという話に驚いた様子の皆さん。そして、マダガスカルの小学生が学校が遠いがために

早起きをし、ろうそくの光で生活するために、早く寝るという、生活リズムにもびっくりしていたようでした。動物以外の面から、マダガスカルの様子や魅力をかんじてもらえたようです。


0 コメント

2015年

3月

04日

madagascar関連イベントのご案内

タイトル「マダガスカル関連イベントのご案内@北九州市・到津の森公園」

 

329日(日)、福岡県北九州市小倉北区にある動物園、到津の森公園にてマダガスカル関連のイベントを行います。園内ではミモザが咲誇るこの季節。ぜひ、ご家族でおいで下さい。

 

【イベント詳細】===========================

☆イベントその①“マダガスカルCafé”☆

時間:10時から14

場所:園内ウサモルハウス横

内容:マダガスカルの素敵なお土産品(キーホルダー、ぬいぐるみ等)や、マダガスカルバニラティー等を販売します。この売上の一部は、マダガスカルの自然やアイアイなどの希少動物保護を行う団体「日本アイアイファンド」へ寄付致します。

 

☆イベントその②“マダガスカルのおにごっこ!?クバーラで知ろう・遊ぼうマダガスカルの世界”☆

時間:(111時から12時 (213時から14時  (315時から16

場所:にんげん広場

内容:マダガスカルの伝統遊び“クバーラ”の体験と、マダガスカルの元青年海外協力隊員によるマダガスカルのお話という2本立てのプログラムを、上記3回、実施します。参加料は無料!なお参加者全員に、オリジナルバッチをプレゼントします。

 

※いずれのイベント会場でも、マダガスカルの自然・くらしを紹介する写真を展示します。

===================================

 

当イベントは動物園イベント“ファン感謝デー”の一環で実施いたしますので、

当日は、様々なイベントが園内で開催されています。皆様のご来園を心よりお待ちしています。

 

詳細は、下記のURLのホームページをご参照ください。

(到津の森公園HP: http://www.itozu-zoo.jp/

 


0 コメント

2015年

1月

19日

リーダーを育てよう@クバーラ

みなさん、こんにちは。新年が始まってもう19日もたってしまいました;早いものです。

さて、今回は、北九州市前田市民センターの子どもたちのリーダー育成講座その名も”鉄人クラブ”にて

クバーラ&マダガスカルのお話をしてきました。地域のリーダーを育てようという主旨で行われている

この講座。1年間の通年講座となっており、様々なことを体験する中で、リーダーとしての心構えを学びます。参加者は小学1年生から5年生まで40名ほど。今回私がお伺いした講座は、この通年講座の最終回ということもあり、すでに他学年間でのコミュニケーションもばっちりです!

 

「クバーラをつじて、世界にも目をむけたリーダーに!そして、仲間(地球すべての人)を思いやる気持ちを育もう」というテーマで行いました。

 

まずは、クバーラの故郷・マダガスカルのお話です。みなさん、マダガスカルがお米が主食ということにびっくりしていましたね!また、森林伐採の現状や、日本での当たり前が当たり前じゃないということにも関心を持って聞いてくれていたようです。

そして、クバーラ体験!初めは、チーム員バラバラの動きでしたが、徐々に、チームで声を掛け合ったり、チームの仲間の動きを見ながら進むようになっていましたね!上級生・下級生とで、協力し合う様子も見受けられました。さすが、鉄人のみなさん!

 

チームのお友達を思いやるように、北九州のお友達を思いやるように、世界のお友達も思いやれるリーダーになってくださいね^^  またお会いしましょう!

 

2 コメント

2014年

12月

08日

ワールドフェスタin日田

12月6日(土)、大分県日田市にて「ワールドフェスタin日田」のイベントが行われました。今年で2回目のこのワールドフェスタ。

主催は日田市公民館運営事業団です。日田市には20の公民館(各小学校に1館づつあります)がありますが、全公民館の小学生が一堂に集うイベントは、このワールドフェスタのみ!!

従って、異文化理解と日田市管内の交流という大きな目的のもと行われました。

当日は、朝から雪模様に見舞われましたが、

約300人の子どもたちと共に、大いに盛り上がりました。内容も、盛りだくさんです★

クバーラ体験、世界5各国について(モンゴル、マダガスカル、ミクロネシア、エチオピア、ボリビア)・JICAについての展示、4カ国の青年海外協力隊体験談(ミクロネシア、ボリビア、バングラデシュ、パプアニューギニア)、留学生と世界の遊び(韓国、タイ、ベトナム)、世界の民族衣装着付け体験、スカイプ交流(日田市出身の協力隊員@キルギス、元協力隊員@インドネシア)など、実に盛りだくさん!スカイプ交流では、キルギスとインドネシアの子ども達と自己紹介やじゃんけんゲームをしてもりあがりました。クバーラでは、初めて出会ったお友達とも一緒にチームを組んで交流することで、友達の輪が広がったようです。

世界と繋がる・日田市で繋がる・・・。このイベントをきっかけにますます輪が広がりますように!

 

2014年

11月

25日

クバーラしました@春日アンビシャス広場

みなさん、だいぶ寒くなってきましたが、いかがお過ごしですか?

 

この3連休でもクバーラをしてきましたよ。目的は、クバーラを通じた異文化理解です。

お伺いした先は、福岡県春日市の春日アンビシャス広場です。春日中学校のみなさん、春日の小学校のみなさん、地域のみなさん、総勢50名ほどにお越しいただきました。中学校の皆さんは、部活動生ということもあり、みなさん素晴らしい動きでした!初めてのクバーラ体験ということでしたが、一度どのような雰囲気かイメージが湧いたあとは、各チームとも、攻める際は声を掛け合いながら、また守る際は縦のラインを活かしながら素早い動きと判断で動いていました!また、小学生のみなさんにも声をかけながらチームで交代し合い、動いている様子が見受けられました。クバーラのあとは、元協力隊員によるマダガスカルのお話。マダガスカルと日本のつながりや、環境破壊の現状、そして自然と共生した生活改善への協力隊の取り組みなどを聞いていただきました。中には、協力隊の仕事に興味を持ってくださった小学生もいて、大変嬉しかったです!

マダガスカルにどっぷりの一日でしたが、クバーラを通じた異文化理解を深めていただきました。

またお会いできるのを楽しみにしています。

0 コメント

2016年

5月

21日

久原deクバーラ 終了しました!

晴天に恵まれ、最終的に40人のお子さんや保護者の方々に参加して頂きました!まず私が青年海外協力隊として派遣されていたガーナ共和国の話をさせて頂きました。皆さんガーナについて良くご存知で、お話させて頂きながら私も嬉しくなってきました。その後に、メインイベントであるクバーラを実施しました。最初はルールに慣れる事に精一杯の様子でしたが、対戦回数をこなしていく内にクバーラのルールにも慣れて、点数も入るようになりました。大人も子どもも関係なく、皆さん夢中になってクバーラを楽しんで頂けたかなと感じました。
ガーナのあれやこれや!
晴天に恵まれ、最終的に40人のお子さんや保護者の方々に参加して頂きました!まず私が青年海外協力隊として派遣されていたガーナ共和国の話をさせて頂きました。皆さんガーナについて良くご存知で、お話させて頂きながら私も嬉しくなってきました。その後に、メインイベントであるクバーラを実施しました。最初はルールに慣れる事に精一杯の様子でしたが、対戦回数をこなしていく内にクバーラのルールにも慣れて、点数も入るようになりました。大人も子どもも関係なく、皆さん夢中になってクバーラを楽しんで頂けたかなと感じました。
青空の下、クバーラのルール説明中!
晴天に恵まれ、最終的に40人のお子さんや保護者の方々に参加して頂きました!まず私が青年海外協力隊として派遣されていたガーナ共和国の話をさせて頂きました。皆さんガーナについて良くご存知で、お話させて頂きながら私も嬉しくなってきました。その後に、メインイベントであるクバーラを実施しました。最初はルールに慣れる事に精一杯の様子でしたが、対戦回数をこなしていく内にクバーラのルールにも慣れて、点数も入るようになりました。大人も子どもも関係なく、皆さん夢中になってクバーラを楽しんで頂けたかなと感じました。
作戦会議中!

晴天に恵まれ、最終的に40人のお子さんや保護者の方々に参加して頂きました!まず私が青年海外協力隊として派遣されていたガーナ共和国の話をさせて頂きました。皆さんガーナについて良くご存知で、お話させて頂きながら私も嬉しくなってきました。その後に、メインイベントであるクバーラを実施しました。最初はルールに慣れる事に精一杯の様子でしたが、対戦回数をこなしていく内にクバーラのルールにも慣れて、点数も入るようになりました。大人も子どもも関係なく、皆さん夢中になってクバーラを楽しんで頂けたかなと感じました。今後、更に様々な場所でクバーラが広がっていくことを願っています!

0 コメント

2016年

3月

01日

【参加者募集中】久原deクバーラ!

クバーライベントのご案内♪♪

 

宗像ユリックスにてクバーラを通じた国際理解に関するイベントが実施されます。

ユリックスの所在地は久原”くばら”という地域。

クバーラとのご縁を感じる地域にてクバーラが出来る幸せ!!とても楽しみです。

 

詳細は以下の通りです。************

 

●実施日時

5 月21 日(土) 13:30~ 出張授業 / 14:00~ クバーラ開始


●参加費

1人100円(保険料含む)


●対 象 小学生以上

 ※未就学児のお子様は参加出来ません。


●定 員

 60名 ※定員になり次第受付終了。

 

●会 場

  宗像ユリックス 多目的広場 ※雨天時イベントホール(〒811-3437福岡県宗像市久原400)


●持参品

 水筒・タオル・体育館シューズ(雨天時のみ)


<参加受付> 3月12日(土)~ 宗像ユリックス窓口またはお電話
<ご予約・お問い合わせ>宗像ユリックス事業部 0940-37-1483

 

****************************

募集開始は3月12日。

ぜひご参加くださいねー。

 

http://yurix.munakata.com/event/culture/160521.html

 

 

 

0 コメント

2015年

8月

13日

クバーラ@国東市国見町

8月11日、国東市国見町の3つの小学校に通う児童の民さんの「子ども教室」にてクバーラ体験k交流プログラムを行いました。目的は、「異年齢交流により協力する大切さを学ぶこと」と「異文化理解」です。

今回は、3つの小学校の児童の皆さんに加えて、国見町のジュニアリーダー(中学生)とジュニアリーダーOB(高校生)も参加が参加していただきました。この中学生・高校生そして小学生が各班のリーダーとして、大活躍してくれました!!

チームワークがゲームの勝敗を決める遊びなので、この異年齢交流がチーム内のチームワークを育むのに大きな役目を果たしてくれました。小学校で実施する際は、低学年でも楽しめるようにルールを簡素化することもありますが、今回は通常ルールで実施しました。

チームそれぞれで工夫をしていたようですが、攻める際に、自分のチームメンバーの動きを見ながら前に進む様子や、チームメンバー同士で声を掛け合いながら進む様子が見受けられ、チームの協力がしっかりとられている班が数多く見られました。

上級生・中高生が下級生にフォローしている様子も見受けられ、とても頼もしかったです!!


 

 

 

 

0 コメント

2015年

8月

06日

日本とマダガスカルで国際交流@スカイプ



7月27日、マダガスカル共和国の日本語を学ぶ「忍尽クラブ」の皆さんと、日田市前津江公民館の児童の皆さんが、スカイプで国際交流を行いました。

今回交流したのは「忍尽クラブ」の高校生・大学生の皆さん約13名と、前津江公民館の児童の皆さん約20名です。この前津江公民館の児童の皆さんは、マダガスカルの鬼ごっこ・クバーラがとても上手という、実はマダガスカルとつながりがある皆さんなのです。

今回の交流は全て日本語!

自己紹介・それぞれの国の自慢紹介・質問タイム・歌の披露を行いました。

 

総合司会は、忍尽クラブの生徒です。とても流暢な日本語でスタートしました。

 

自慢紹介では、マダガスカル側からは国民食であるムフガシ紹介、ダンス紹介、葉っぱを使った遊びの紹介がありました。米粉のムフガシを紹介した際に、日本側から「ジャガイモ?」という声があがり、マダガスカル側は予想外な反応で驚いた様です。日本側からは、前津江小学校の様子、ランドセル紹介、雪の紹介、おせんべいの紹介がありました。実物を見せ合うというスカイプならではの交流が繰り広げられました。

 

質問タイムでは、お互いに「好きな食べ物」「好きな動物」「好きな日本語」などについて、1人対1人の質疑応答様式で行いました。マダガスカル側から日本側への好きな食べ物という質問に対して「オムライス」という答えが返ってきましたが、初めて知る食べ物にマダガスカル側も嬉しそうでした!また、日本側から将来の夢について質問し、「先生になりたい」という答えが出た際に、「おー」と歓声が響きました。忍尽クラブの皆さんの日本語力が素晴らしく、何を質問しているか、日本側の子ども達もすぐにわかっていましたよ。意外だったのが、クバーラ。前津江公民館の児童の皆さんはマダガスカルのおにごっこ

・クバーラが上手なのですが、今回のスカイプ相手のマダガスカルの学生さんはやったことが無くてちょっとガッカリ・・


最後に、「幸せなら手をたたこう」をそれぞれが歌い(マダガスカル側:日本語、マダガスカル語 日本側:日本語)、スカイプ交流の時間を終えました。

 

マダガスカルでは日本語クラブが盛んですが、日本人と話す機会は多くはありません。

双方にとって、このスカイプが国際理解・国際交流が今後増々広がる、素敵なきっかけとなれれば嬉しいです。                                         

 

★前津江公民館のブログ

http://www.hita-k.org/maetsue/archives/1721

 

JICAマダガスカル事務所の記事

https://www.facebook.com/jicamadagascar

 


0 コメント

2015年

6月

08日

クバーラ@席田校区子ども会育成連合会

6月7日、福岡市の席田校区子ども会育成連合会にてクバーラの出前講座に行ってきました。

参加者は4年生から6年生と育成連合会の方、約30名です。まず、ベナンのお話を元JICAボランティア/ベナン隊員の方にお話してもらいました。ベナンでは、お米のことを「モリクン」という話にビックリ!


そしてクバーラです。抜群のチームワークや、チームそれぞれのアイデアで、すばらしいゲーム展開でした!守りチームのラインの使い方はもちろん、攻めチームもどのように動くかを、しっかり打ち合わせしていました!声を掛け合いながら進める様子に、普段から、学年を超えた連携ができていることが創造できました。


そして、最後にはスペシャルゲスト、マダガスカル出身もバムさんがマダガスカルのお話をしてくれました。いろいろな動物、そしてお米を食べるという習慣に驚きました!


日本語もとっても上手なバムさんと一緒に楽しい時間をすごしましたよ。 次は28日に低学年の皆さんも一緒にクバーラします♪




0 コメント

2015年

3月

31日

クバーラで知ろう、感じよう。マダガスカルの魅力!

3月29日(日曜日)、桜やミモザの咲き誇る中、北九州市にある動物園、到津の森公園にて、マダガスカルの鬼ごっこ”クバーラ”による国際理解講座を行いました。3名の元マダガスカル隊員の協力のもと実施し、親子連れから小学生、若者まで約100名の方々にご参加いただきました。


まずは、クバーラ体験です。初対面の皆さんで、チームを組んでもらいましたが、上級生が下級生にフォローするなど、協力体制がみられるようになり、大いに盛り上がりました。縦のラインを上手に使い、短い間でマダガスカル人顔負けのゲームが展開されましたよ。


そのあとは、隊員によるマダガスカルのお話です。 

主食がお米であるという話に驚いた様子の皆さん。そして、マダガスカルの小学生が学校が遠いがために

早起きをし、ろうそくの光で生活するために、早く寝るという、生活リズムにもびっくりしていたようでした。動物以外の面から、マダガスカルの様子や魅力をかんじてもらえたようです。


0 コメント

2015年

3月

04日

madagascar関連イベントのご案内

タイトル「マダガスカル関連イベントのご案内@北九州市・到津の森公園」

 

329日(日)、福岡県北九州市小倉北区にある動物園、到津の森公園にてマダガスカル関連のイベントを行います。園内ではミモザが咲誇るこの季節。ぜひ、ご家族でおいで下さい。

 

【イベント詳細】===========================

☆イベントその①“マダガスカルCafé”☆

時間:10時から14

場所:園内ウサモルハウス横

内容:マダガスカルの素敵なお土産品(キーホルダー、ぬいぐるみ等)や、マダガスカルバニラティー等を販売します。この売上の一部は、マダガスカルの自然やアイアイなどの希少動物保護を行う団体「日本アイアイファンド」へ寄付致します。

 

☆イベントその②“マダガスカルのおにごっこ!?クバーラで知ろう・遊ぼうマダガスカルの世界”☆

時間:(111時から12時 (213時から14時  (315時から16

場所:にんげん広場

内容:マダガスカルの伝統遊び“クバーラ”の体験と、マダガスカルの元青年海外協力隊員によるマダガスカルのお話という2本立てのプログラムを、上記3回、実施します。参加料は無料!なお参加者全員に、オリジナルバッチをプレゼントします。

 

※いずれのイベント会場でも、マダガスカルの自然・くらしを紹介する写真を展示します。

===================================

 

当イベントは動物園イベント“ファン感謝デー”の一環で実施いたしますので、

当日は、様々なイベントが園内で開催されています。皆様のご来園を心よりお待ちしています。

 

詳細は、下記のURLのホームページをご参照ください。

(到津の森公園HP: http://www.itozu-zoo.jp/

 


0 コメント

2015年

1月

19日

リーダーを育てよう@クバーラ

みなさん、こんにちは。新年が始まってもう19日もたってしまいました;早いものです。

さて、今回は、北九州市前田市民センターの子どもたちのリーダー育成講座その名も”鉄人クラブ”にて

クバーラ&マダガスカルのお話をしてきました。地域のリーダーを育てようという主旨で行われている

この講座。1年間の通年講座となっており、様々なことを体験する中で、リーダーとしての心構えを学びます。参加者は小学1年生から5年生まで40名ほど。今回私がお伺いした講座は、この通年講座の最終回ということもあり、すでに他学年間でのコミュニケーションもばっちりです!

 

「クバーラをつじて、世界にも目をむけたリーダーに!そして、仲間(地球すべての人)を思いやる気持ちを育もう」というテーマで行いました。

 

まずは、クバーラの故郷・マダガスカルのお話です。みなさん、マダガスカルがお米が主食ということにびっくりしていましたね!また、森林伐採の現状や、日本での当たり前が当たり前じゃないということにも関心を持って聞いてくれていたようです。

そして、クバーラ体験!初めは、チーム員バラバラの動きでしたが、徐々に、チームで声を掛け合ったり、チームの仲間の動きを見ながら進むようになっていましたね!上級生・下級生とで、協力し合う様子も見受けられました。さすが、鉄人のみなさん!

 

チームのお友達を思いやるように、北九州のお友達を思いやるように、世界のお友達も思いやれるリーダーになってくださいね^^  またお会いしましょう!

 

2 コメント

2014年

12月

08日

ワールドフェスタin日田

12月6日(土)、大分県日田市にて「ワールドフェスタin日田」のイベントが行われました。今年で2回目のこのワールドフェスタ。

主催は日田市公民館運営事業団です。日田市には20の公民館(各小学校に1館づつあります)がありますが、全公民館の小学生が一堂に集うイベントは、このワールドフェスタのみ!!

従って、異文化理解と日田市管内の交流という大きな目的のもと行われました。

当日は、朝から雪模様に見舞われましたが、

約300人の子どもたちと共に、大いに盛り上がりました。内容も、盛りだくさんです★

クバーラ体験、世界5各国について(モンゴル、マダガスカル、ミクロネシア、エチオピア、ボリビア)・JICAについての展示、4カ国の青年海外協力隊体験談(ミクロネシア、ボリビア、バングラデシュ、パプアニューギニア)、留学生と世界の遊び(韓国、タイ、ベトナム)、世界の民族衣装着付け体験、スカイプ交流(日田市出身の協力隊員@キルギス、元協力隊員@インドネシア)など、実に盛りだくさん!スカイプ交流では、キルギスとインドネシアの子ども達と自己紹介やじゃんけんゲームをしてもりあがりました。クバーラでは、初めて出会ったお友達とも一緒にチームを組んで交流することで、友達の輪が広がったようです。

世界と繋がる・日田市で繋がる・・・。このイベントをきっかけにますます輪が広がりますように!

 

2014年

11月

25日

クバーラしました@春日アンビシャス広場

みなさん、だいぶ寒くなってきましたが、いかがお過ごしですか?

 

この3連休でもクバーラをしてきましたよ。目的は、クバーラを通じた異文化理解です。

お伺いした先は、福岡県春日市の春日アンビシャス広場です。春日中学校のみなさん、春日の小学校のみなさん、地域のみなさん、総勢50名ほどにお越しいただきました。中学校の皆さんは、部活動生ということもあり、みなさん素晴らしい動きでした!初めてのクバーラ体験ということでしたが、一度どのような雰囲気かイメージが湧いたあとは、各チームとも、攻める際は声を掛け合いながら、また守る際は縦のラインを活かしながら素早い動きと判断で動いていました!また、小学生のみなさんにも声をかけながらチームで交代し合い、動いている様子が見受けられました。クバーラのあとは、元協力隊員によるマダガスカルのお話。マダガスカルと日本のつながりや、環境破壊の現状、そして自然と共生した生活改善への協力隊の取り組みなどを聞いていただきました。中には、協力隊の仕事に興味を持ってくださった小学生もいて、大変嬉しかったです!

マダガスカルにどっぷりの一日でしたが、クバーラを通じた異文化理解を深めていただきました。

またお会いできるのを楽しみにしています。

0 コメント

マダガスカル研究懇談会

深澤秀夫 マダガスカル研究のページ

青年海外協力隊マダガスカルOV会のページ
青年海外協力隊マダガスカルOV会のページ
JICAマダガスカル事務所のwebページ
JICAマダガスカル事務所のwebページ

 

 

 

 

 

 

▲ このページは、携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。

     kobara.jimdo.com